2021年12月09日

新連載「粛正の解毒師」開始

2021年12月7日より
ヤンジャンアプリで「粛正の解毒師」が始まりました。
面白かったらアプリの最後の方で「いいね」と褒めるコメントをいただけると幸いです。
となりのヤングジャンプでも読めます。

ヤンジャンアプリ限定で怨み屋本舗シリーズ29冊無料キャンペーンもやっています。

よろしくお願い致します。

1r69oinK.png



粛正の解毒師 第1話はこちら




posted by 栗原正尚 at 22:43| Comment(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月21日

怨み屋本舗WORST 第18巻発売

91XDNubS0zL.jpg

「地獄の学校編」後半部分収録の18巻発売中です。

先日グランドジャンプではシリーズ通算500回を突破しました。


11月200ページ、
12月200ページというわけわからないスケジュールのためなかなかSNSを更新できませんが
これからも応援よろしくお願い致します。



posted by 栗原正尚 at 17:09| Comment(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月13日

単行本発売情報

8月18日(水)
「怨み屋本舗WORST」第17巻
「制裁学園」第3巻
同時発売です。

「怨み屋本舗WORST」第17巻の帯は、
かまいたち山内健司様に書いていただきました。
ありがとうございます。

両方お買い上げいただけると今後も漫画を描き続けられるのでよろしくお願いいたします。

91TY4IMuyhL.jpg

posted by 栗原正尚 at 10:07| Comment(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイン色紙


ちょっと前の話ですが、
とある漫画家さんの紹介でNFTオークションにサイン色紙を出品したところ48,000円で落札されました。
2枚描いたのでそのうちまた出品されます。
興味のある方はチェックしてみてください。
(しかしこれ手数料が50%も取られるので僕の手元には・・・以下略)

E62pvLWVoAUOIx5.jpg
posted by 栗原正尚 at 10:02| Comment(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月14日

サヨナラ、犬。

2021年6月4日18時33分頃、愛犬ボランが息を引き取りました。
14歳3か月でした。
自分が将来、年を取って記憶が曖昧にならないように記録しておこうと思います。

犬が我が家にやって来たのは2007年5月6日
ゴールデンウィークなのに寒くて凍える雨の日でした。
ホームセンターに子供の学習帳を買いに行ったら
ペット売り場で鼻水をダラダラ流してガタガタ震え「買ってくれよ」という目で僕を見ている子犬がいました。
売れ残りのバーゲン価格で7万円のチワワ。
のちのボランです。

P1040267.jpeg

僕は犬はあまり好きではなく買う気もなかったのですが店員に聞いたら
売れ残ったら殺処分されるかもしれないと言うので
ついつい勢いで買ってしまいました。

学習帳を買いに行ったはずが鼻水をダラダラ流している特価品のチワワを買って帰ったので家族もビックリです。
しかも買ってきたのは犬が嫌いな人間。
あの時なぜ犬を買ったのか自分でもわかりません。

犬の名前は最初「ガクシューチョー」や「ハナミズ」「レイン」にしようと思いましたが
家族が猛烈に反対するので
大好きなグラムロックスター、マーク・ボランから拝借し「ボラン」と命名しました。

P1040188.JPG

そんなこんなで雨の日にやってきたボランはすくすく育ちました。
ちょっと頭の悪いところもありますが鼻水が治まってからはたいした病気もせず元気に走り回って、
帰宅した僕が玄関のカギをカチャッと開けた瞬間の音に反応し、、
遠くの方から鉄砲玉のようにターッと走って尻尾を振りながら迎えに来る忠犬に育っていました。

DSC_7008.JPG
1422974621049.jpg
DSC_2815.JPG
DSC_2237.JPG
DSC_1137.JPG

セブンイレブンの一風堂カップラーメンのスープを水で薄めてかけたご飯が大好物で
僕が一風堂を食べていると遠くから鉄砲玉のように走ってくる可愛い一面もありました。
食いしん坊で僕が何かを食べていると「くれくれ」とうるさいので、
いつも犬用のタマゴボーロを手の届くところに置いていました。

鼻水ダラダラで7万円で売られていた割には13年間大きな病気はしない健康な犬でしたが
老いには勝てません。

IMG_5203.JPG


まず去年の12月、犬が突然倒れたので検査したところ、内臓にピンポン玉ほどの腫瘍がみつかり
癌の確率が高いという診断を受けました。
高齢なので麻酔に耐えられる体力がなく、
精密検査も手術もリスクがあるため5日ほど入院しましたが歩けるくらいには回復し、
余生は通院しながら自宅で過ごすことにしました。

IMG_4425.JPG

ほぼ毎日点滴を打ちに行っていたので見かけは元気そうでしたがオシッコはオレンジに近い真っ黄色で
目にも黄疸があらわれ、食欲もなくなってきたので
そろそろ寿命かなと思って接しました。

IMG_7207.JPG

しかし思いのほか生命力が強く
無事3月17日には14回目の誕生日も迎えられました。
普通に元気そうに走り回るし、本当に癌なのかな?と思うくらいでした。

IMG_7544.JPG

ところが5月15日、犬が突然倒れ痙攣し、頭をフラフラ振って斜視になったので、慌てて病院に連れて行きました。
脳梗塞と診断され、このままもう歩けないだろうと言われました。

それからオムツ生活が始まりますが、犬も自由に動けないストレスで鳴いてばかりです。
ご飯も好き嫌いが激しくなり、食べられるものが少なくなってきました。

IMG_5506.JPG

しかし5月24日、奇跡は起こります。
僕が一風堂カップラーメンを食べていたら匂いにつられ
犬が両足で立ち上がったのです。
以前のように鉄砲玉のスピードではないですが
ミドリガメのスピードでノソノソフラフラ近づいてくるのです。
さすが食いしん坊。
食欲が奇跡を起こしたのです。

すぐにスープを水で薄めてご飯にかけてやったら
バクバク食べて元気を取り戻しました。
獣医さんも「歩けただけで奇跡だ」と驚いていました。


IMG_7563.JPG

IMG_7292.JPG


それからオムツを取ってやるとフラフラ歩くようになりました。
しかし脳梗塞の後遺症で慢性的に「赤べこ」のように頭を振って歩いているので
長い距離は歩けません。
今まで絶対にトイレ以外でオシッコはしなかったのに
目を離すとトイレ以外でするようになりました。

柵を買ってこないといけないかなと話していたら
5月31日朝、犬は再び倒れて寝たきりになります。

病院に行ったら今度こそ寿命が来ると言われました。
6月2日頃からスーッと一日中寝ている状態になるのですがここで問題が発生します。
僕は6月3日に取材があり、妻は6月5日に用事があります。
二人で犬を看取るには3日と5日に死なれては困ります。

6月3日、取材から帰ってきても犬は生きていました。
スースー気持ちよさそうに寝ていました。

IMG_7550.JPG

6月4日、この日は雨が降ったりやんだりの天気で、
僕は事務所で仕事をしていました。
昼に様子を見に帰宅しても相変わらず犬はスースー気持ちよさそうに寝ています。
そして18時30分、、土砂降りの雨が降っている時、
妻から「ボランが死にそう」という電話が来ました。

慌てて自宅に帰ると犬の呼吸は荒くなっていて足も痙攣しています。
僕が犬のそばに寄った時、犬はカッと目を見開き、カッと口を開けて、一瞬のうちに死にました。
まるで僕が帰るのを待つかのように。
犬が死ぬ瞬間にギリギリ立ち会えました。
18時33分、犬は旅立ちました。

ああ、そうだ、そういえば犬が元気な頃は毎日、僕が玄関のカギをカチャッと開けた瞬間、
待ってましたとばかりに鉄砲玉のように飛んできて尻尾をブンブン振ってたもんなぁ。
僕が帰るまで死ぬのを待っていてくれたんだなぁ。
しかも6月3日は僕に用事があり、6月5日には妻に用事がある。
二人が家にいる6月4日を選んで旅立ってくれたんだね。

雨の日に我が家にやってきた特価品のチワワは、雨の日に向こうの世界に旅立ってきました。

DSC_2296.JPG


余談ですが、ボランが死んだ瞬間、口から魂が抜けていくような錯覚を見ました。
その瞬間、なぜが無意識にスマホで写真を撮っていました。撮影時の時間は18時33分。
あとで写真を見ても魂は写っていませんでしたが
今まで目をつぶってスースー寝ていた犬が死ぬ瞬間にカッと目を見開いてカッと口を開けて死ぬのは
「これで死にますよ」という合図を出してくれたのかなぁと思っています。
犬なりの「行ってきます」の挨拶だったのかなと。

DSC_6654.JPG

ここまで読んだ人は僕が犬をものすごく可愛がっているように思ったかもしれませんが
実際は妻の方が僕の20倍くらい犬の世話をしてきました。
雨の日も風の日も毎日病院に連れて行ったのは妻ですし
認知症っぽくなった犬にガブガブ嚙まれ血だらけの手でオムツを交換していたのも妻なので
学習帳のかわりに勝手に買ってきた犬を根気よく世話してくれて感謝しています。

IMG_7597.JPG

後日談ですが6月6日の午前中にボランの葬式を執り行いましたが
火葬をしている最中には雨が降っていました。
骨になった頃、雨はやみました。

最後の最後まで雨男ならぬ「雨犬」なボランでした。


IMG_7691.JPG



最後の最後までボランに愛情を注いでくれた動物病院↓
http://www.ohka-ah.com/


作品に登場した犬。

怨み屋本舗EVIL HEART 第6巻
怨み屋EVIL HEART 037(2016_11)ネーム無し0001.jpg

神アプリ第22巻
神アプリ_159(24号)_001.jpg

その他にも「怨み屋本舗巣来間風介」等にも多数出演。



posted by 栗原正尚 at 00:00| Comment(3) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月27日

怨み屋本舗シリーズ

ずっとブログを更新していなかったので
怨み屋シリーズの近況を書きます。

●2021年3月27日でシリーズ連載21周年を迎えました。

●シリーズ連載中は一度も休載せずに頑張りました。

●通算75冊目の「怨み屋本舗WORST」第16巻は5月19日に発売されました。

●6月2日発売グランドジャンプで「怨み屋本舗WORST」連載100回記念プレゼントがあります。


最近は紙の単行本の売上が落ちていますが電子書籍が好調で、
マンガアプリでは新しい読者さんが急増中です。

ただ、20年前に描いたものでも新しい読者さんにとっては「新作」なので
「怨み屋本舗」第1部(無印)の感想を見ると「古臭い」とか「〇〇のパクリ(〇〇は怨み屋より後の作品)」等と書かれていて
おいおい、ちょっと待ってよと思いますが
新しい読者さんが増えてくれるのはとても嬉しいのでありがたいです。

あと「怨み屋シリーズ多すぎる問題」というのがありまして、
どこから読んでいいのかわからんという声をよく耳にします。

作者としては現在連載中の「怨み屋本舗WORST」から読んでいただけるとありがたいです。
現在連載中の作品が売れれば次につながっていくので
マンガアプリで読んで面白かったら
紙でも電子でもどっちでもいいので買っていただけると
怨み屋シリーズはさらに続きます。


作者一押しの「怨み屋本舗WORST」はAmazonでも買えます。
あおり運転、上級国民、コロナ問題、いろいろとてんこ盛りです。
ついでに並行連載中の「制裁学園」もよろしくお願いいたします。
面白かったら高評価、レビュー等書いていただけると嬉しいです。



posted by 栗原正尚 at 08:40| Comment(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月16日

怨み屋本舗WORST 第16巻


怨み屋本舗WORST 第16巻
2021年5月19日発売です。

今回は「恨みSNS」と「資産価値」の2短編収録です。

怨み屋WORST_090(03号)-3.jpg

怨み屋WORST_090(03号)-4.jpg

posted by 栗原正尚 at 16:03| Comment(1) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月11日

元アシスタント連載情報

以前アシスタントをしてくれていた
(怨み屋本舗REVENGE、怨み屋本舗EVIL HEART、神アプリ、フードンビあたり)
四方山 貴史先生の新連載「VS EVIL」がサイコミで始まりました。
めきめき画力が向上しているので油断できない漫画家に成長しています。
これはうかうかしていられないなぁ。
内容も面白いので読んでみて下さい。

3f5d2e3e98a67444ff0b42aa16c34d95.jpg

https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/title/97
posted by 栗原正尚 at 10:37| Comment(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月04日

ナノハザード1巻2巻同時発売

栗原正尚、初の原作作品「ナノハザード」(作画・かざあな先生)が
本日12月4日発売されます。
見かけたらよろしくお願いします。

最新単行本「神アプリ」20巻と「怨み屋本舗WORST」6巻もついでにお願いします。
怨み屋はグランドジャンプ読者アンケート史上最大得票数を獲得した
「元少年A編」が1冊完結で収録なのでここから読んでも大丈夫です。



Dth5W9gVsAE_OKb.jpg



12月4日0時から12月5日23時59分の48時間限定で
怨み屋本舗シリーズ64冊無料読み放題という
正気の沙汰ではない企画もやっているので
この機会に是非!


20181204u.jpg
https://www.shonenjump.com/p/sp/1812/nano-uramiya48/




posted by 栗原正尚 at 08:54| Comment(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月14日

ナノハザード連載開始

本日8月14日
ナノハザード連載開始です。
毎週火曜日、日付が変わった0時に更新します。


https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156633628855
posted by 栗原正尚 at 09:50| Comment(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする