2017年03月28日

テレビ出演

本日3/28、
国際向けのNHK WORLDで
栗原正尚が講演したNAKA-KONの様子が放送されます。

日本では未放送ですがネットで観られます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/
3/28(火) ※同日4回放送です。
9:30-9:58
15:30-15:58
22:30-22:58
27:30-27:58

また、3/30(木)から1週間は見放題です。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/imagine/

栗原正尚もちょこっと紹介されるそうなので
時間があったら観て下さい。


番組HP
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/imagine/
予告編
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/imagine/event.html


posted by 栗原正尚 at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

がぶ飲みシリーズは美味しいよ、の巻。


ポッカサッポロの「がぶ飲み」シリーズのラベルの仕事をやらせていただきました。
ジュースのラベル裏のQRコードで描きおろしの漫画を読めます。
見かけたら是非お買い求め下さい。
個人的には「がぶ飲みメロンソーダ」がものすごく美味しいです。


詳しくはココで→http://www.pokkasapporo-fb.jp/gabunomi/






がぶ飲み01.jpg

panee_img.jpg
posted by 栗原正尚 at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月26日

アメリカ合衆国カンザス州の旅日記

2017年3月10日から12日まで
カンザスシティ・オーバーランド・パーク・コンベンションセンターで開かれた
Naka-Konという日本のカルチャーを紹介するイベントに招待されました。

https://naka-kon.com/

logo.png


この月は原稿を約180ページ描かないといけないという鬼のようなスケジュールですが
3月8日から15日までの8日間の「予定」で出発しました。

後々、「予定は未定」の恐ろしさを知るのですが・・・。



DSC07498-s.jpg


今回はフライト時間が乗り継ぎを入れて18時間ほどなので
奮発して羽田からデルタ航空のビジネスクラスで行きました。
デルタは1席ずつ区切られて、プライバシーを守れるような空間なのでとても良かったです。

DSC09024-s.jpg

DSC07452-s.jpg


往復の飛行機内でネームを4本描けました。

17218498_1313487628732520_6186490075597643158_o.jpg

料理は事前予約で和食をオーダーしましたが、料亭の味で驚きました。

DSC_5848-s.jpg

ミネアポリスで乗り換えて、カンザスに着き、
同じく日本からゲストで来た漫画家の緒方てい先生や
ロックバンドのRONDONRATS。の皆さんとはホテルで合流しました。
ちなみにイベント期間中のシェラトンのルームキーには
栗原正尚と緒方てい先生の描きおろしイラストが使用されていました。

17200985_1306729462741670_6141652925997938460_n.jpg

17264177_1306729459408337_4989837262649714867_n.jpg

それでイベントが始まるまでの2日間はグダグダするのですが、
その辺は写真をいくつかアップして割愛します。

17097999_1305483929532890_1760076786835806512_o.jpg

17265071_1307257606022189_3680533397493350492_n.jpg

アメリカの田舎町といった雰囲気です。

17264435_1305774152837201_1144050551252507566_n.jpg

到着翌日は夏日で半袖で過ごしました。

17201313_1307257599355523_7227181797164471205_n.jpg

夜は真面目に仕事。

DSC00739-s.jpg

翌日は寒波到来でダウンを着ないと外出できませんでした。
この翌日は雪が降ります。
カンザスは寒暖差が激しく、トルネード(竜巻)で有名な場所です。
ちなみに隣のイケメンは緒方てい先生。

DSC07897-s.jpg

RONDONRATS。の皆さん。


そして3月10日、
イベントは開会しました。

栗原正尚の開会式のスピーチです。
視聴前の情報として
カンザスシティはカンザス州とミズーリ州にあり、
栗原が行ったのはカンザス州のカンザスシティです。
ミズーリ州のカンザスシティの方がちょっと都会です。




アメリカ人に大ウケで驚きました。



3日間、バッチリ講義をしてきました。

DSC00270-s.jpg


DSC00334-s.jpg

DSC00385-s.jpg



NHKワールドさんの取材も受けました。

DSC00338-s.jpg


ところで今回、誤算がありまして、
怨み屋の英語版を300冊持って行って売ろうと思ったのですが
なんとその会場では「R18」作品は売ってはいけない規則で、帰りに荷物になるのもいやなので
ほぼ全部無料でイベントスタッフの皆さんに差し上げてきました。
ちなみに怨み屋は日本ではR指定はされていません。
アメリカは厳しいです・・・。

DSC00564-s.jpg

あと、イベントの様子もアップしておきます。

DSC08239-s.jpg

DSC08318.JPG

DSC08212-s.jpg

DSC_5994.JPG

DSC08169.JPG

DSC08353.JPG

DSC08363.JPG



最終日のスタッフ全員(約250人)での打ち上げは
ずーっと無料配布の単行本にサインをしていました。

DSC00757.JPG

DSC08395.JPG

DSC00826.JPG

DSC00801.JPG

DSC00805.JPG

DSC00760.JPG

DSC00819.JPG

DSC00831.JPG

イベントも無事終わり、
関西空港に帰る緒方てい先生を見送り、
成田に帰るRONDONRATS。の皆さんに見送られ、
さあ帰るぞと思ってカンザス国際空港に行ったら私の飛行機は整備不良で欠航となり
帰国が一日延びました。

DSC08782.JPG

結局、さっき見送られたはずのRONDONRATS。御一行を私が見送り、
15日の14時に羽田に着くはずが
16日の14時に着いてしまったという奇妙な体験をして帰ってきました。

こういう大きなイベントのゲストに出たのは初めてでしたが
かなり面白かったのと、お客さんも楽しんでくれたので
また機会があったら出たいと思います。

ゲスト出演の御依頼は公式ホームページのメールフォームでお願いします(笑)

おまけ
カンザスの朝焼け。

DSC_6124.JPG
posted by 栗原正尚 at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 怨み屋本舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする