忌野清志郎さんが5月2日、お亡くなりになられました。
僕は1981年頃からキヨシローのファンで、
「RHAPSODY」「PLEASE」「BLUE」「BEAT POPS」「OK」あたりはそれこそ1000回は聴きました。
その声と歌詞と反骨精神が好きで、
ファンクラブに入ったり、
毎年ライブにも行っていました。
まさか去年見に行った復活コンサートが最後になるなんて
想像もしていませんでした。
キヨシローは100歳まで生きると思っていたのに。
僕にとっての最大のロックスターであり、
「とんがった反骨精神あふれる漫画を描ければいいなぁ」という思いから
僕のペンネームの「栗原」は勝手にキヨシローの本名から拝借しました。
音楽と漫画、ジャンルは違えど、
僕が忌野清志郎さんから受けた影響は計り知れないものがあります。
忌野清志郎が死んでも、彼の残した音楽は死にません。
ロック イコール キヨシロー
ロックは死なない!
ご冥福をお祈りします。
2009年05月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック