今日は朝から越谷レイクタウンに行きました。
目的はオープンしたばかりの国内最大級のショッピングセンター、
イオンレイクタウンの視察です。
視察といっても勝手に一人で見に行っただけですが。
ズームインSUPERで「店内の端から端まで歩くと20分かかる」と紹介されていましたが
確かに広かったです。
1日中歩き回っても全部は回れませんでした。
帰ってきたらふくらはぎが軽く筋肉痛を起こしていましたし。
平日なのに「今日は休日か?」と錯覚するほど、人も沢山いました。
昼食を食べるにも、どの店も行列が出来ていて、
僕は比較的空いていた炭火焼ハンバーグの店に並びましたが
30分以上待たされました。
あと、驚いた事にスターバックスが3軒も入っていました。
1つのショッピングセンターにスタバが3軒入っているなんて
日本では多分ここだけではないでしょうか?
タワーレコードや島村楽器、スポーツオーソリティ等、
色々と僕好みのお店が入っていて楽しかったですが
車で行くにはちょっとわかりづらかったです。
近所だからとタカをくくって、行きはカーナビ無しで行ったのですが
東京から国道4号線で行く人は、案内の看板が小さくてわかりづらいので
右折する場所を見逃す可能性があります。
実際僕も小さい「あと7キロ」という看板は見たのですが
「ここを右折」的な看板を発見できず、かなり先まで行ってしまいました。
後で調べた所、
国道4号線は足立区との県境で新道と旧道に分かれているのですが、
そこで旧道の方へ行き、
「瓦曽根二丁目南」を右折するとすんなり行けるので
東京から4号線で行く人はそこを目印にして下さい。
ところで朝一で行ったにもかかわらず駐車場はかなり混んでいて、
1階には停められず、屋上に停める事になってしまいました。
帰りは19時に出たのですが、料金所までプチ渋滞、
298号線から4号線に出るまで大渋滞だったので
行く時間帯が悪いと渋滞に巻き込まれる可能性があります。
しかし、店内の所々にはソファーが置いてあり
歩き疲れてもゆっくり休めるので
話のネタに行ってみるのも良いと思います。
何よりレイクタウンの中の本屋さん(ツタヤと未来屋書店)には
僕の漫画が全巻揃っていたので
かなり好感度が高いです。
イオンレイクタウンのHP
http://www.aeon-laketown.jp/